写真現像
昨日整理した写真を、写真屋にて現像してきました。現像したら写真381枚とけっこうな現像代になり、びっくり。
これからアルバムへ整理するのが大変です。
写真をクリックすると拡大し、さらに写真右下の四角いボタンをクリックするともっと拡大します。
いわゆるガジュマルです。アコウだったらごめんなさい。
沖縄では昔の言い伝えでは「キジムナー」と呼ばれる妖怪(又は森の精霊)が住むといわれ、切ったりするとばちが当たるといわれ、大切にされてきました。でも現代ではそういう迷信が消え、開発の名のもとばっさりと切られて少なくなってしまっている。ほんと、昔のこの迷信というか、ばちがあたるということは大事な先祖代々からのお言葉ですね。民話、神話にはそういう先祖の知恵や自然を敬うという大切な教訓が詰まっていて、見直されなければならないことですね。