今期最後のドライスーツ?
いやー、職場が変わり、引継ぎやら前の仕事の片付けでいつも夜中帰宅、今日も午後から出勤、来週も少し忙しくなりそう。
そんな中、ストレス解消のためとコンデジの練習のために海へ
大度は少し荒れていて無理は禁物、仕方なく最凶のポイントへ(本島ワースト№3)
写真をクリックすると拡大し、さらに写真右下のボタンを押すともっと拡大します。
一応、離れ島のOh島、対岸まで泳げます。今日はどこも北東、北風の影響で荒れているなかここはいつでもOK
透明度良かーですが、寒い
先月で最後としたドライスーツでしたが、今回がほんとの最後です。ドライ着用。いろんな思い出があったドライスーツでしたが、今期最後ともなると寂しいですな。
がちまやー!やなわらばーです。
今日のOH島、透明度8m以上と良好、流れ少しあり、水温23度ぐらい。
ワイドレンズ忘れて、コンバージョンレンズなしのオリンパス5060使用。
浅場は色が出ますね。オリンパスブルーでしょうか?
浅場のガレ場にあるサンゴ生育場。水深約3m。
あまり拡大しないマクロコンバージョンレンズ装着しての撮影。ホシゾラウミウシ。
先週まで爬虫類の海がめばっかりなので、今日は同じ爬虫類のウミヘビ。
いやーコンデジ撮影かなり難しいですね。よく雑誌で初心者はコンデジ薦めているけど、大きな間違い。軽いからぶれるし、ピント合わせにくいし、設定難しいし、デジ一眼が絶対簡単、初心者には高いけどお奨めかも?しかし、よく以前はコンデジで動く魚とか撮影できたなと以前のほうが撮影技術が高かったのだと思いました。今では動く魚なんて撮影だめですね。
よしっ明日もコンデジで撮影難しいからやりがいあるし、がんばろう!