喜屋武岬とトコマサリ礁

沖縄潜水調査研究所

2010年04月30日 23:59

祝祭日(昭和の日)の木曜日は、喜屋武岬(正確には具志川城跡下)2ダイブ、トコマサリ礁1本をボートダイビングしました。

流れは緩やかで、透明度はあまり良くなく、それでも約20mはありましたかな?

地形がダイナミックなポイントです。洞窟にはイセエビいっぱい。

3本目は、トコマサリ礁、流れ速くドリフトしました。

地形は単純でも、魚影が濃い。

岩の隙間には、大きなネブリブカを4個体確認。他には80㎝ぐらいのイソマグロ2個体いたが撮影できず。

上手く近寄れなかったホソカマスの群れ。
今日は、ワイドレンズで撮影したが失敗ばかり。設定が難しいです。
夜は居酒屋カメでダイビング仲間と飲み会。そのせいでブログ更新遅れました。
さあ明日からゴールデンウィーク5連休、がんがん潜ります。