2010年03月22日

喜屋武岬とチービシ

今日は、ボートダイビング。最初の1本は、沖縄本島南部の喜屋武岬灯台下、少しうねりありましたが、水中の透明度は25m以上はありました。今日のカメラはコンパクトデジタルカメラのオリンパスC-4100ズーム400万画素使用、小さいので持ち運び楽です。それにノンストロボでワイドレンズ装着しての撮影。
喜屋武岬とチービシ
ダイナミックな地形ポイント。
喜屋武岬とチービシ
透明度よく、流れも緩やか
喜屋武岬とチービシ

喜屋武岬とチービシ

喜屋武岬とチービシ
あちこちクレパスや穴だらけで、その中にイセエビがいました。
喜屋武岬とチービシ

喜屋武岬とチービシ
結局、大物も確認できなかったけど、仲間がサワラみたそうです。でもこの地形凄いです。
喜屋武岬とチービシ

喜屋武岬とチービシ
2本目は、喜屋武岬から那覇の沖合いにある無人島、チービシのナガンヌ島です。
喜屋武岬とチービシ
エントリーは、ナガンヌ南からでしたが、以前ショップのガイドでいったタートルキャニオンへ単独で向かいました。結構移動して無事到着、勘が当たり偶然着きました。その目印の大岩。その岩の後ろにアオウミガメの80㎝~1mくらいのでかいヤツが4個体寝てました。ちなみに岸よりのほうが流れあり、透明度15mぐらいでしたが、沖のタートルキャニオンは流れ弱く、透明度20mぐらいはありました。
喜屋武岬とチービシ
大度のポンタ君より警戒心強いですね。
喜屋武岬とチービシ
名前どおりカメポイントですね。
喜屋武岬とチービシ
2ダイブ終了後は、ここはうねりあったため波が弱い同じチービシ3島の一つクエフ島へ移動。そこで昼食タイム
昼食後、クジラ見学をすることになり、ケラマの座間味島北側まで探しに行ったが、黄砂の影響か探しけれず、帰りました。今日は、何か物足りない2ダイブでした。




Posted by 沖縄潜水調査研究所 at 18:55│Comments(1)
この記事へのコメント
mixiからきました。

うん。うん。
きゃんも行ってみたくなりました。
ナガンヌも興味あるし。
早くcカード取らなきゃ。
Posted by めぐ at 2010年03月23日 00:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

TI-DA
てぃーだブログ
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリー
マイアルバム
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
プロフィール
沖縄潜水調査研究所
所長のフユーナ・マケモン。ダイビング大好き、うなぎも大好き。メキシコ人によく間違えられます。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ