2009年12月12日
大度のアオウミガメ
今日は、サザンリンクス沖いったが、少し波あり、大度行きました。

穏やかで、流れもなく、透明度25mぐらい。

1本目は、エントリーする前にマダラトビエイがいたが、真上から直下して撮影しようとしたがばれてしまった。とりあえず写真のポンタ君は逃げない。その後、タートルロック№2で、またカメと思っていたら奥にマダラトビエイ2匹、よしっカメとマダラトビエイ3匹同時に撮ろうとしたが失敗・・・!

これがタートルロック№2

そして、これがタートルロック№3

よしっ、何とか同時にカメ2個体写しました。

水面休息時に沖からみた大度

3本目、ポンタ君の寝床で休んでいたら、ポンタ君が突然沖合いからやってきてどけと言われて、慌てて退きました。人をぜんぜん怖がらない奴です。あーびっくりした。

4本目は浅場でサンゴ見て癒されました。



写真をクリックすると拡大します。さらに右下をクリックするともっと拡大します。今日は、デジ一眼ではなく、8年前のオリンパスC-4100にワイドレンズつけたコンデジ400万画素です。何かデジ一眼と変わらないみたい。大度みたいに移動が大変なところは、コンデジが楽、それでももっと小さいのが欲しくなります。今日も、カメだらけ、計6個体を9回見ました。マダラトビエイは3個体確認、あと小さなイソマグロ1匹いたぐらい。やはり大度はカメパラダイスです。

穏やかで、流れもなく、透明度25mぐらい。

1本目は、エントリーする前にマダラトビエイがいたが、真上から直下して撮影しようとしたがばれてしまった。とりあえず写真のポンタ君は逃げない。その後、タートルロック№2で、またカメと思っていたら奥にマダラトビエイ2匹、よしっカメとマダラトビエイ3匹同時に撮ろうとしたが失敗・・・!

これがタートルロック№2

そして、これがタートルロック№3

よしっ、何とか同時にカメ2個体写しました。

水面休息時に沖からみた大度

3本目、ポンタ君の寝床で休んでいたら、ポンタ君が突然沖合いからやってきてどけと言われて、慌てて退きました。人をぜんぜん怖がらない奴です。あーびっくりした。

4本目は浅場でサンゴ見て癒されました。



写真をクリックすると拡大します。さらに右下をクリックするともっと拡大します。今日は、デジ一眼ではなく、8年前のオリンパスC-4100にワイドレンズつけたコンデジ400万画素です。何かデジ一眼と変わらないみたい。大度みたいに移動が大変なところは、コンデジが楽、それでももっと小さいのが欲しくなります。今日も、カメだらけ、計6個体を9回見ました。マダラトビエイは3個体確認、あと小さなイソマグロ1匹いたぐらい。やはり大度はカメパラダイスです。
Posted by 沖縄潜水調査研究所 at 15:51│Comments(0)