2010年04月19日
貝を食べる
今日、職場で旧暦3月3日浜降り行事で採ってきた食材が昼食時間に配られていた。シャコガイ、ヒロセ貝、チョウセンサザエ、マガキガイなどなど、中でもマガキガイはうちなーぐちでチナジャー(ティラジャー)と呼ばれて最高の味で、何回もおかわりして美味かった。
もちろんダイビング中にたまに見かけるけど、採りはしない。が、こんなに美味しいので素潜りで採ろうかと思ったけど、料理のことを考えると誰かが採ったのを食べるのが一番だなーと思ったし、マリオが多分嫌がる(貝嫌い)ので、今度水中写真撮ろうと思った今日の昼食時間のひと時でした。あちゃー写真撮るの忘れたさー、もぉーでーじ!
もちろんダイビング中にたまに見かけるけど、採りはしない。が、こんなに美味しいので素潜りで採ろうかと思ったけど、料理のことを考えると誰かが採ったのを食べるのが一番だなーと思ったし、マリオが多分嫌がる(貝嫌い)ので、今度水中写真撮ろうと思った今日の昼食時間のひと時でした。あちゃー写真撮るの忘れたさー、もぉーでーじ!
Posted by 沖縄潜水調査研究所 at 23:59│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。