2010年07月17日

地獄と残波岬

昨日のナイトの影響で少し寝坊して、仲間と潜る約束をした恐怖の地獄へ!
ちなみに睡眠時間3時間、4時30分起床、また寝て5時起床、地獄へは6時30分到着!
写真をクリックすると拡大します。
地獄と残波岬
早朝の地獄、写真左側岬下側に日輪伊達ハゼがいます。
地獄と残波岬
早朝なのでまだ人は少ないですね。
地獄と残波岬
奥の対岸辺りにホーシューがあります。
地獄と残波岬
1本目水面近くにいたサバヒー
地獄と残波岬
1本目は単独潜水で2本目から仲間と一緒の約束で、これを確認しに行きました。
雑誌とかによく載るレアなハゼのニチリンダテハゼですが、実物をみると何てことのない地味なハゼ(にちりんが開いてもたぶん地味)、ハゼ好きには悪いけどハタタテハゼの方がまだマシかも?
まあ話のネタに一回見ただけで十分!水深約36mの釣り場崖下にいました。ヤシャハゼよりも結構寄れますね。
地獄と残波岬
これも地味なガラスハゼ!
地獄と残波岬
2本目から合流した仲間と見たガーラ(たぶんナンヨウカイワリだと思うけど自信ないのでガーラ)、2固体いて結構寄れましたね。
地獄と残波岬
白っぽいハダカハオコゼ。
地獄と残波岬
仲間もニチリン見たので満足して、地獄から脱出!次は残波、非常に穏やかでべたです。
今日の残波、夕方からの泰期祭りが催されるということで賑わってました。
地獄と残波岬
残波のパーラーで昼食購入、奥の2つが仲間ので、手前の2つが自分のハンバーガー!テントを張ってそこで昼食タイム!いやー天気良くて癒されます。
地獄と残波岬
何とかヨウジウオ。
残波1本目は目当てのGT(ロウニンアジ)穴ヘ、そしたらいました、仲間にも見せることができて良かった。
大きさは仲間によると約80cmで水深40mの穴中にいたけど、暗すぎて撮影失敗!めっちゃかっこええ!
地獄と残波岬
大物の後は、小物。
地獄と残波岬
残波は大物からマクロまでオールマイティに楽しめるポイントなのです。
地獄と残波岬
今日の4本目、目当てのフリソデ狙いで岩めくりしたら、セミエビかゾウリエビの子どもがいました。
地獄と残波岬
やったーついに発見!フリソデエビです。2固体いて、大きさが約1㎝、だけどカメラのセッティング調整している隙に逃げられてショック!かなり頭が良くて、目を離すとすぐ逃げられます。月曜日海の日にリベンジしたいなーと考えている今日この頃です。
他に卵をもったキンチャクガニやクビナシアケウスもいました。仲間は定番のピグミーシーホース撮影していたけど、もう飽きちゃったですね。
いやーフリソデエビ、甲殻類の王様ですね。めっちゃキレイです。次はイソコンペイトウガニも見たいなーと思っているし、見たいのが多いですね(甲殻類とウミウシばっか)
振袖エビ、ナポや亀より会えてウレシイ、今日最高の収穫、だけどちゃんと撮影できず次がんばろう!
明日はいよいよかつて世界の5本の指に入った?極上のダイビングポイント「ケラマ」です(ポイントはその日決まる予定)いやーワイドですね。また亀サメかな、もういいや!狙いはマンタとジンベイザメです!




Posted by 沖縄潜水調査研究所 at 19:10│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
マイアルバム
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
プロフィール
沖縄潜水調査研究所
所長のフユーナ・マケモン。ダイビング大好き、うなぎも大好き。メキシコ人によく間違えられます。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ