2010年08月24日

沖縄本島南部のポイント

今日も、仕事ですが、夕方帰り道南部ポイントへ立ち寄ってみました。
沖縄本島南部のポイント
ここは、サザンリンクスというゴルフ場の崖下にあるサザンリンクス沖というビーチエントリーのポイントです。地形が凄く、冬場はよく潜ります。
なんで、ここに来たのかって、それは、最近夏場ポイント(残波、ホーシュー)やケラマも同じポイントばっか潜ってマンネリ化(飽きた)して、今は入れないポイントが恋しくなってきたからです。
あー早く冬になって、ここ潜りたいなー!

沖縄本島南部のポイント
いやーここは面白いポイントですよ!北西の風にならないと入れないので、今は無理っす!
沖縄本島南部のポイント
久しぶりに来たら、案内板が設置されて、護岸が修復され下に下りる遊歩道も作られ、冬は楽チンかも、だけど今までは誰も来ないポイントだったが、人が増えたらいやだなーと思うな!
沖縄本島南部のポイント
ここは、すぐ近くのギーザバンタという地獄より急な階段を下りて、途中からは自然の崖場を降りるデジ一眼を持っては大変な難所、しかも冬でも荒れていることが多く、今まで3回しか入れなかった上級(降りるのと入れるのが)ポイントです。たぶん北部の辺戸岬の次に下りるのが危険なポイントかも?
ここに比べると地獄や残波はちょー楽チン楽チン!今度の冬もチャレンジしたいですね。
沖縄本島南部のポイント
凄い崖、水中は地形ポイントで、まだ数える程度しか潜ってないので、地形や生物などは把握していないが、これから調査していきます。
いやー南部も面白いポイントがありますよ、だけど冬限定ですね。あっ最凶はいつでもOKですね!




Posted by 沖縄潜水調査研究所 at 21:46│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
マイアルバム
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
プロフィール
沖縄潜水調査研究所
所長のフユーナ・マケモン。ダイビング大好き、うなぎも大好き。メキシコ人によく間違えられます。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ